あなたの長年のお悩みの原因は口の中にあるかもしれません。歯科の詰め物による金属アレルギー噛み合わせ異常 香川県 高松市 愛媛県 徳島県 高知県 四国で唯一の噛み合わせ専門歯科医院です。

院長紹介

  • HOME »
  • 院長紹介

key

噛み合わせ専門 吉本歯科医院

院長 吉本 彰夫

主な経歴

昭和44年 香川県高松市屋島で生まれる
平成7年3月27日 九州大学歯学部歯学科卒業 歯学士
平成11年3月25日 岡山大学大学院卒業 歯学博士
平成11年4月 岡山大学歯学部附属病院で医員として勤務
平成13年5月 地元屋島にて吉本歯科医院を開業

→院長ブログを読む

業績

1995年
  • 金島拓史,吉本彰夫,松香芳三,矢谷博文,山下 敦:顎関節症の治療脱落例および無治療症例の予後調査,日本顎頭蓋機能学会学術大会,第3回プログラム,15,1995.
1996年
  • 吉本彰夫,金島拓史,松香芳三,窪木拓男,矢谷博文,山下 敦:顎関節症の加療脱落例および無加療症例の予後調査-Patient Oriented Systemによる加療の必要性の考察-,補綴誌,40(95回特別号),146,1996.
  • T.Kaneshima,H.Yatani,A.Yoshimoto,Y.Matsuka,T.Kuboki,A.Yamashita:Long-term Follow-up Study on Drop-out TMD Patients with Self-administered Questionnaires,J.D.R.,75(Special Issue),258-269,1996.
  • 金島拓史,吉本彰夫,松香芳三,矢谷博文,山下 敦:顎関節症の治療脱落例および無治療症例の予後調査,日本顎頭蓋機能学会誌,9,65,1996.
1997年
  • 吉本彰夫,山下 敦:金属接着性プライマーの修復・補綴への応用-貴金属に対する接着性能について-,補綴誌,41(97回特別号),153,1997.
  • 吉本彰夫,山下 敦,近藤康弘,鈴木一臣,矢谷博文:試作弾性接着性レジン その1 試作弾性接着材の物理的特性ならびに接着特性について,接着歯学,15,(4),326-327,1997.
  • H.Yatani,T.Kaneshima,T.Kuboki,A.Yoshimoto,Y.Matsuka,A.Yamashita:Long-Term Follow-up Study on Drop-out TMD Patients With Self-Administered Questionnaires,J.Orofacial Pain,11(3),258-269,1997.
  • 満木しおり,伊藤真午,鈴木康司,吉本彰夫,水口 一,前川賢治,寺田昌平,窪木拓男,山下 敦:頭頸部慢性疼痛に対する塩酸アミトリプチリン錠の鎮痛効果ならびに副作用,日本慢性疼痛学会,第26回プログラム・講演抄録集,63,1997.
1998年
  • 吉本彰夫,山下 敦,窪木拓男,白井知恵子,今井 誠:ピンブリッジ法の予後調査と新しい超音波形成器によるピンホール形成の試み.日本補綴歯科学会中国四国支部 平成10年度総会および第24回学術大会プログラム・抄録集, 16, 1998.
  • 吉本彰夫,山下 敦,近藤康弘,鈴木一臣,矢谷博文:試作弾性接着性レジン その2 歯質に対する接着特性について,歯材器,17(特別号31),144,1998.
  • 吉本彰夫,山下 敦,近藤康弘,矢谷博文:新規金属接着性プライマーの歯科用合金に対する接着特性,接着歯学,16(1),7-17,1998.
  • 山下 敦,窪木拓男,吉本彰夫,白井知恵子,今井 誠:Ti合金ピンを用いたピンブリッジ法の遠隔予後調査.補綴誌 42, 747-749, 1998.
  • 山下 敦,窪木拓男,吉本彰夫:超音波振動を用いたピンブリッジ用ピンホール形成器.補綴誌 42, 750-753, 1998.
  • 金島拓史,笠井昭夫,吉本彰夫,矢谷博文,山下 敦:フッ素含有パナビアフルオロセメントの基礎的検討-接着強さならびに耐齲蝕性についての評価-,補綴誌,42,117,1998.
1999年
  • 吉本彰夫:アクリルコアシェルポリマーによるコンポジット型接着性レジンセメントの改良,岡山歯学,18 (1),27-47,1999.
  • 吉本彰夫,山下 敦,窪木拓男,白井知恵子,今井 誠:ピンブリッジ法の予後調査と新しい超音波形成器によるピンホール形成の試み.補綴誌,43(101回特別号),193,1999.
  • 吉本彰夫,山下? 敦,大西栄史,窪木拓男,矢谷博文:超音波形成と音波形成の違いによるピンブリッジのピンホール形成精度について.日本補綴歯科学会中国四国支部 平成11年総会および第25回学術大会プログラム・抄録集, 21, 1999.
  • 金島拓史,笠井昭夫,吉本彰夫,矢谷博文,山下 敦:フッ素含有パナビアフルオロセメントの基礎的検討-接着強さならびに耐齲蝕性についての評価-,日本補綴学会,健康科学における歯科補綴学-21世紀に目指すもの-,266,1999.
2000年 吉本彰夫:ピンブリッジ法による少数歯欠損機能回復症例 第103回日本補綴歯科学会(大宮) 認定医ポスター発表 2000年6月11日
2003年 吉本彰夫:日本接着歯学会第21回(日歯新潟講堂 ) 認定医口演発表 2003年1月26日
2004年 吉本彰夫:チタンピンを分割抜歯後の歯に応用した一症例 日本補綴歯科学会中国・四国支部 平成16年度総会および第30回学術大会プログラム・抄録集8頁、2004
2005年 吉本彰夫:チタンピンを分割抜歯後の歯に応用した一症例 日本補綴歯科学会雑誌 48巻5号、880頁、2005
2009年 吉本彰夫,十河基文,植村修作,窪木拓男:インプラント治療における三次元石膏プリンターの有効性.第39回日本口腔インプラント学会学術大会.大阪, 日本. 2009.9.25-27. 発表日2009.9.27.
日本口腔インプラント学会誌; 第22巻(特別号): 204, 2009.
2010年 吉本彰夫:大事なことは女性スタッフが全部教えてくれた 平成21年度九州大学歯学部同窓会香川支部総会および学術研修会、2010

吉本歯科医院取材記

吉本歯科医院の取材の記録を紹介します。

  • NY出張

  • ポルトガル インプラント研修

  • メーカー展示会出席

  • 他医院への見学


    東京 馬見塚デンタルクリニック見学


    大阪 あもうインプラントセンター


    大阪 あもうインプラントセンター


    インプラント心斎橋


    サイデンタルスタジオ

  • 講演・講習会出席


    ブローネマルク衛星中継


    ブローネマルク衛星中継


    インプラント講習会

  • i-CAT操作説明会

  • JIADS講習

 

吉本歯科医院へのお問い合わせ、ご相談内容はこちらのフォームよりご連絡下さい。

必要事項をご記入の上、「送信」をクリックして下さい。
2~3診療日以内にお返事いたします。

もし一週間を過ぎてもお返事がない場合には、サーバ上の問題でお受けできていない可能性がございますので吉本歯科医院(info@8181118.com)までお知らせ下さい。
(@を@に変更してください。)

メール受信設定をされている方へのお願い
携帯電話やパソコンでメール受信拒否設定をされている場合、当院からお送りするメールをお届する事ができません。
ドメイン設定を解除していただくか、当院のドメイン8181118.comを受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。

下記フォームに必要事項を入力のうえ、下方の「送信」ボタンを1回のみクリックしてください。送信まで数秒かかります。

お問い合わせ情報を下記にご記入ください

お名前 (必須)

フリガナ(必須)

お困りになられていらっしゃる方の年齢(必須)

お困りになられていらっしゃる方の性別(必須)
 女性 男性

メールアドレス (必須)

メールアドレス確認用 (必須)

電話番号(必須)

郵便番号

都道府県(必須)

市町村(例:高知市 屋島西町○-○-○)

マンション名(例:○○マンション)

お問い合わせ内容(必須)
 歯でお悩みのことについてのご相談 吉本歯科医院の診療内容に関するお問い合わせ 吉本歯科医院への取材・講演依頼・見学に関するお問い合わせ 採用に関するお問い合わせ その他お問い合わせ

写真の添付
 ファイルサイズは500kb程度まででお願いします。

携帯電話の方、及びお問い合わせフォームから写真を送信できない方はinfo@8181118.comまでお送り下さい。
(@を@に変更してください。)

本サイトへのきっかけを教えて下さい
 ご友人・ご親族からの紹介 検索エンジン(yahoo・google等) 書籍・報道・記事などを見て 口コミサイトを見て その他

上記の内容でよろしければ、
下方のチェックを入れてください。

 確認画面は表示されません。

下方の「送信」ボタンを1回のみクリックしてください。送信まで数秒かかります。

 

 

完全予約制 ご予約はお電話でお願い致します TEL 087-818-1118 受付時間 9:15 - 18:00 (水曜日午後・日祝日除く)

  • メールでお問い合わせはこちら
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.